江戸 家主貞良(かすていら)
地元の博物館の売店で売っているカステラ。 江戸 家主貞良(かすていら) なんといってもこのパッケージの高級(?)感。ありがたみ増します。 包装紙を開けると、箱の中にカステラが入っています。 このカステラは、江戸時代にお殿様が食べていたカステラの味を再現したものだそうです。 たっぷりの卵の黄身と高級ザ […]
地元の博物館の売店で売っているカステラ。 江戸 家主貞良(かすていら) なんといってもこのパッケージの高級(?)感。ありがたみ増します。 包装紙を開けると、箱の中にカステラが入っています。 このカステラは、江戸時代にお殿様が食べていたカステラの味を再現したものだそうです。 たっぷりの卵の黄身と高級ザ […]
コロナ禍でまたまたボッチ練。 先週は、15kmのペース走。 今回は20kmペース走です。設定ペースは15kmのときと同じ(設定4:35-45)です。 コースも先週と同じ道を。 家からコースまで、3km弱アップ。 気温は0℃くらいなんだけど、なかなか寒くて、カラダが温まりません。 まあまあ温まってきた […]
セブンプレミアムのカステラ3切入 袋を開封すると、潰れないように二重包装。 この色!間違いないやつ。 底辺にはザラメ糖で程よい甘さがプラス。 原材料名鶏卵(日本)、砂糖、小麦粉、水あめ、もち米あめ、ざらめ糖 栄養成分1袋3切あたり エネルギー 380 kcal/たんぱく質 7.7 g/脂質 5.5 […]
ラン友さんからのご希望で、「長野顔マラソン」を走ることになりました。 今年は顔マラソンもあまり走れなかったな。 3月のしのびー誕生祭以来の顔マラソンです。 集合時間の少し前に長野駅に到着し、いつものパン屋さんで朝食を。 ラン友さんと合流し、計4人で長野顔マラソンスタートです! いつも気になっていたカ […]
小布施の自転車屋・まあるさんのイベントに参加。 まずは自宅からまあるさんへ向かいます。 あああ、天気サイコーかよ。 アルプスが白くなり始めて、もうほんとサイコーな朝。 まあるさんに到着して、まずウェルカムドリンクのココアをいただきます。 朝の自転車は寒くて、温かい飲み物がカラダに染みる〜 参加者が集 […]
今年4回めの野尻湖ラン。 今回は2周します! いつものココ、スタートです。 今回は男性のラン友さんと二人でいってきまーす! 野尻湖を走るのは初めてだというラン友さん。 だいたい走るペースは同じくらい? というか、結果的に私がペース引っ張っていたようなので、いつもよりややハイペースで走ります。 上り坂 […]
いつもお世話になっている自転車レンタル店まあるさん企画の 「飯山なべくらライド」に参加させていただきました。 集合は9時に飯山駅。 家から車に自転車を積んで集合場所に向かうのが普通だけれど、なんていうか、まず自転車のタイヤ脱着がめんどくさいのと、車に自転車積んで移動するのが本末転倒な気がしてしまい、 […]
飲んだ勢いで…? ランチ食べに行こうという話から、行くならe-Bikeで行こう!という話になり、それならもうちょっといろいろ周りたいよねってことで、勝手に「サイクルツーリズム研修」を開催。 観光従事者のお二人と一緒に自転車でGo! e-Bikeの予定が、全て貸出中になってしまい、急遽電動 […]
諏訪湖オンラインマラソンに行ってきました! オンラインマラソンがあると知り、諏訪湖は普通に走りたいし、参加費1,000円でTシャツ付き!というコスパの良さでソッコー申し込み。 そしたら、ラン友さんから「諏訪湖でペーサーやるよ!」というありがたい申し出をいただき、素直にお願いしました。 せっかく走るな […]
先々週に続いて、2回目のマッスルランチ。 前回はプレートをお願いしたのですが、今回は同じものでボウルに入ってるタイプでお願いしました。 ご飯は最初から200gで。 ご飯多めにしたせいか、ご飯の面積が広い(笑) 鶏胸肉には、ネギダレをかけていただきました。 秋らしく、さつまいもとかぼちゃも入っていて、 […]