iPhoneバッテリー交換
去年冬から気になっていた、iPhoneのバッテリー。 寒くなると…電源が落ちるんです。 だからレースに持っていっても、途中で落ちる。 寝るときに充電しながら寝るんだけれど、朝起きると冷え切って電源落ちてる。 という不具合があり、また寒くなってきたこの時期、バッテリーが気になり始めました。 […]
去年冬から気になっていた、iPhoneのバッテリー。 寒くなると…電源が落ちるんです。 だからレースに持っていっても、途中で落ちる。 寝るときに充電しながら寝るんだけれど、朝起きると冷え切って電源落ちてる。 という不具合があり、また寒くなってきたこの時期、バッテリーが気になり始めました。 […]
今週前半あたりから、足の親指の付け根、種子骨あたりに痛みが。 走っている分には平気なのに、歩くと痛い。 行きつけの接骨院で診てもらい、足裏にテーピングしてもらいました。 汚画像注意w これでなんとか快方に向かえば良いのだけれど。 ともあれ、明日は科野の国ラウンドトレイル。 力を出し切って頑張ろう。 […]
www.82bank.co.jp 現在持っている銀行口座を、無通帳口座に切り替え手続き。 明細はインターネットバンキングで見れば良いし、引き出し・入金はATMでカードで出来る。しかもATM手数料がいつでも無料になった!! ということで、何かと便利になりそう。 脱・ペーパー。 今なら切り替えで50 […]
諏訪湖マラソンの記録証が届きました。なんで当日発行しないのかしら(謎) #諏訪の国 #謎の国 pic.twitter.com/S7FGL8jKvt — しのびー@11/11科野の国 (@_shinobee) 2017年11月8日 部門別9位\(^o^)/ 総合699位/(^o^)\
昨年に引き続き、とびっくランinわかほの応援ランナーというボランティアで参加させていただきました。 tobicrun.jp 応援ランナーというのは、コースを縦横無尽に駆け回り、ランナーを応援しながら走るという任務。 更には、沿道の応援の方々にも声を掛けながら走るというもの。 ハーフの部、スタート! […]
科野の国ラウンドトレイルまであと一週間。 山の練習がしたくてウズウズ… またまたSEEKさんに山練習をお願いして、ご一緒していただきました。 天気が微妙ということで、晴れそうなところへ。 てことで、青木村へ。 青木三山のうちの2つのお山へ。 青木村役場をスタートして、「当郷菅社コース」か […]
このツイートが流れてきて、食べてみたくて仕方なかったので、ローソンへ。 ローソンの最強メニューであるところの冷凍ホルモン鍋に木綿豆腐1パック(180g)を賽の目に切っていれて、水分が飛ぶくらいまで煮込むとおかずにもおつまみにもなる食べ物が爆誕する話ってしましたっけ? pic.twitter.com/ […]
周りでは野辺山ウルトラのエントリーで盛り上がっていますが… 来年2月開催のふかやシティハーフマラソンにエントリーしました。 fukaya-city-half.jp 3月の名古屋ウィメンズの前にハーフを走っておきたい、ということで今年出走したら、思いの外良い大会だったので、また来年も。 何 […]
10月は、松本マラソンから始まり、諏訪湖マラソン&おかわりで終了 10月の累計は242kmでした。 目標は220kmだったので、よく頑張りました~ オークトーバーランってくらいだから、10月は走りやすいのかしらね。 とはいえ長野は寒くなってきて(朝は特に)、起きて動き出すのが億劫だけれど。 そして、 […]
諏訪湖1周おかわりランを終え、ホテルでシャワーを浴びてチェックアウト。 次の目的地へ向かいます!! www.katakurakan.or.jp ここの千人風呂というのがオススメと聞いて。 昭和初期の建物だそうで、とても良い雰囲気。 浴場も素敵な雰囲気でした。 やはり湯質がとても良く、30分ほど温泉に […]