ファイテン ランニングクリニック(松本)
7月23日
「松本マラソン100日前イベント」
ファイテンランニングクリニックに参加しました!
私の大好きで尊敬するランナーさん、西谷綾子さんが講師です。
お会いするのは、名古屋ウィメンズ・長野マラソンぶり。
相変わらず可愛くて爽やか♡
まずはボディケア講習。
ファイテンの商品をお試し。
パワーテープを首から鎖骨にかけて貼って、その上からメタックスローション。
どちらも愛用しています。
それから、テープの手首巻き。
実際のところ、手首巻きの効果を実感できていないのが本音。
でも手首に貼っていると、「よし、やるぞ!」っていう気合いが入るのは本当。
片足ずつバランスを取ってみて、安定しないほうの足首にテーピング。
(9マス分、内側から足首へ、外側からややテンションかけて足首へ)
やはり私が弱いのは右足。
このテープは真似したい。
それから、私も超絶愛用している「スポーツベルト」
もうこれ無いと不安で走れません。
ポーチ付きのタイプもいいなー。
諸々商品の紹介コーナーwの後、実際カラダを動かします。
まずは上半身からほぐして、下半身へ。
ストレッチをした後、ドリル。
ドリルは簡単な脳トレにもw
ドリルでカラダを動かした後、実際走ってみます!
メニューは、200m5本と1000m1本。
200m5本は、チーム戦みたいな感じで、インターバルをはさみます。
なんとなく仲間意識が生まれ、楽しかったです。
(いや、実際は苦しかったけどw)
200m5本
36-37-38-37-36
最後の1本は、西谷綾子さんが並走してくださいました。
見事に私の弱点のピッチを指摘。
「着地の時間を短く!」とか「タンタンタンタン」ってピッチを早めるよう声掛けしてくださいました。
おかげでラスト1本、ペースも落ちずに走れました(神)
その後、1000m1本。
サッカー場3周。
まだ200mの呼吸も落ち着かないままwしかも暑いしw
苦しい1000mでした。
走り終わった後、ストレッチ、そして西谷綾子さんによる睡眠のお話し。
質の良い睡眠を取るには…というお話しをお聞きしました。
やっぱり睡眠、大事よね。
早速取り入れてみます。
最後に集合写真。
アンケートに答えて、こちらの商品いただきましたー!
メタックスローション、めちゃくちゃ嬉しいです。
約2時間、カラダを動かしたりずっと喋りっぱなしの西谷綾子さん。
いや、まじスゴイ。
美人で足も速くて、なんでもできちゃうスーパーレディ。
やはり尊敬です。
改めてこういう講習会に参加すると得るものも多いです。
そして、ラン友さんにお会いできたり、新しい出会いもあったりで楽しめました。
残念ながら松本マラソンには参加できませんが、また機会があればクリニックに参加してみたいです。
ありがとうございました!!
-
前の記事
第34回諏訪湖マラソンエントリー完了 2022.07.20
-
次の記事
2022年7月の月間累計 2022.07.31