火打山トレッキング

ラン友さんにお誘いいただいて、火打山へ登山に行ってきました。

いやあ、登山するのは今年初…

ちゃんとした山に行くのって1年ぶりかもしれない。

登山用の服とか道具?もほとんど持っていないし、全然登山していないからちゃんと登れるだろうか…不安ばかりです(汗)

朝5時に登山口に集合し、昭和50年代生まれの男女(笑)4人で出発です。

駐車場は満車(!!!)

これはここ最近の中で一番密な環境では。

まだ薄暗いのでヘッデン装着。

登山道入り口で、500円の協力金を支払い、木のストラップをもらいました。

かわいい!

明るくなってきて、周りの景色が見えてくるとまた楽しい。

火打山がホームのTさんに先導してもらい、適度に休憩もとりつつ進みます。

名所?「十二曲り」

いや、12よりもっと曲がってますけどね。



上に行くにつれて、どんどん霧の中へ。

途中暑くて上着は脱いでいましたが、また寒くなってきました。

霧の中から急に現れた山小屋。

山小屋の脇にある「高谷池」

ここはテント場のようです。

山小屋にあるベンチで少し休憩を取って、更に進みます。

だんだんとリンドウが見えてきました。

お花見るとまたテンション上がります。(だって景色は皆無だから余計に)

ここの通路、両脇にリンドウがあってキレイだったなあ。


終盤のトリカブトも少し咲いていました。

この色も良い色。

ライチョウ平。

この辺りから上に行くと、ライチョウがいるらしいですが、発見できず。

火打山は、全体的に木道でした。

オフロードと違って硬いので、やや足に負担がかかるかな。

あと段と歩幅が合わないのが苦労します。

でも、山頂付近までずっと整備されているので、とても歩きやすいです。

整備されている方々には頭が下がります。

ヤッター!山頂とうちゃーく!

9km、約4時間でした。

気温も低いし、風もあって寒いので、山頂でゆっくりしている人はほとんどいませんでした。

眺望もゼロだし…

私たちも記念写真だけ撮って、下山します。

山小屋まで戻って、ご飯休憩。

寒かったので、カップラーメン食べている皆さんが羨ましかったですが、私は持参した「紅生姜炊き込みご飯おにぎり」をmgmg

テント場のテントがかなり増えていました。

もう場所もいっぱいだったとか…

山小屋でトイレをお借りして(協力金100円)、また下山します。

途中、仲良くしていただいているラン友さんとすれ違うという嬉しいハプニングも。

下りはずっと喋りながら、楽しく下山。4人ともおしゃべりが尽きません(笑)

霧も晴れ、日も当たって、ようやく暖かくなりました。

無事下山。

登山口には自販機があり、携帯トイレやカロリーメイトが売っていました。

往復18km

休憩込みで8時間ちょっとでした。


冷えたカラダを温めるべく、登山口から少し下ったところにある温泉へ。

良いお湯でした。

その後、道の駅に寄ってアイシング(でまた冷やす笑)

ルバーブソフト。うまい!

今回の服装はこんな感じ。

珍しくタイツ。でもやっぱり山頂は寒かった~

ファイントラックの防風防水ジャケットは良い感じでした。

というわけで、百名山の火打山、無事に行くことができました。

ご一緒していただいた昭和50年代’sの皆さん、ありがとうございました!!