諏訪湖オンラインマラソン(自己記録更新!)

諏訪湖オンラインマラソンに行ってきました!
オンラインマラソンがあると知り、諏訪湖は普通に走りたいし、参加費1,000円でTシャツ付き!というコスパの良さでソッコー申し込み。
そしたら、ラン友さんから「諏訪湖でペーサーやるよ!」というありがたい申し出をいただき、素直にお願いしました。
せっかく走るならガチで!自己記録更新狙っちゃおうー!
と、レース並のプレッシャーをかけて、この日に挑んだワケです。
当日朝、まず整骨院に行ってテーピング。(朝5:15入りw)
足と骨盤にテープを入れてもらいました。(早朝から先生ありがとうございます!)
そして諏訪湖を目指します。
家を出たときは、気温9℃。
諏訪湖に到着したら…7℃。さむっ!!!!!
少し早めに到着したので、少しウォーキング。
諏訪湖畔では、地元の皆さんが大勢でゴミ拾いされていました。
こういう活動、本当に感謝です。良い取り組み!
すっかり秋の景色。
というか寒さ的には冬のよう。
ラン友さんと合流し、まずはアップ。
3kmほどJOG。やっとカラダが温まってきた感。
その後、上着を脱ぎ、半袖短パンのヤル気満載ウェアで挑みます。(超寒い)
そして、なんと長野市から整骨院の先生も駆けつけてくださいました。
定刻の8時より少し前に、オン・ユア・マークス!
スタートです!
最初の1km、息がハァハァ…超ハイペースw
その後予定通りのペース(4:30)に戻るも、やはり私にはハイペースすぎたので、5kmの地点でもう少しペースを落としてもらいます。
4:35ペースになると途端に楽に。
息も足も調子良く、気持ち良く走ります。
まあしかし、そう上手くいかないのがマラソンよね。
10km過ぎてくると、いろいろ辛くなってきます。
そんな辺りで、なんと地元のラン友さんが自転車で走っていて「がんばれー!」と声をかけてくださいました!ビックリ!嬉しいー!
その後も、長野市のラン友さんが走っているところを横から追い越し「あれ、しのびーさん!?」と声をかけられるというwビックリな出会いも。
辛さを紛らわせようと、景色も楽しみながら走ります。
前に訪れたときには工事中だった道も、キレイになって走りやすくなっていました。
スタート地点に戻り、16km通過。
ここで、1周自転車で追走してくださった整骨院とお別れ。
後ろから追われているという緊張感が無くなったせいか、ここから本当に辛くなってきます。
それでも自己記録更新目指して頑張ろうと思うけど、息が苦しい。足が重い。きっとフォームもめちゃくちゃ。
ピッチを意識してみたり、とにかく走ります。
あと3km…2km…1km…..
ペーサーのラン友さんからもガンバレ!の声をかけてもらって、必死です。
やっとゴール!
自己記録更新!!!
今年のハイテクハーフの記録より1分短縮。
うおおおおお。頑張ったよ、オレ。
ペーサーのラン友さんありがとうー!!!
15km過ぎからグダグダなラップ。
今回はジェルを一つ持って走ったけれど、無補給で走りました。
やっぱり10-15kmあたりでジェル摂っておけば、もう少し足が動いたかなあ?
必死に走るわたし…力みすぎ?
ハーフを走り終わり、駐車場まで普通に戻れば5kmなわけですが、ドS?なラン友さんの提案で、諏訪湖をそのままぐるっとダウンJOG。
ダウンで10kmてwww
結構キツかったけど、おしゃべりしながらのゆっくりJOGにしてもらったので、楽しく走れました。
その後、汗を流しに下諏訪の温泉へ。
熱すぎると話題の温泉です。
内湯が2種類あって、「やや熱めの湯(44℃)」と「熱めの湯(47℃)」
やや熱めのほうは、まあ熱いけど普通に入れます。
熱めの方は、足首まで入って、すぐ飛び出ましたwww
シャンプーや石鹸無し。でも入浴料は安価。
ドライヤー3分10円。ロッカー有料。
あまり長湯もできず、サッと入浴を済ませ、続いてお昼へ~
予定していたお店は臨時休業だったので、急遽、有名なラーメン店へ。
前から行ってみたかったお店!!!「ハルピンラーメン」へ。
さすが有名店。行列でしたが、おしゃべりしながら入店待ち。
定番のハルピンラーメン(味玉入り)と唐揚げをいただきました!
ピリ辛なスープがウマイー。
ご飯が欲しくなる…美味しい唐揚げでした。
その後、お決まりの(?)アイシング。
いつもはジェラートが多いけれど、今回はソフトクリーム!
定番のバニラです。
濃厚でウマ♡
南信にお住まいのラン友さんで、こんなに長い時間一緒に話したりしたのは初めて。
話題豊富で、とても話がおもしろくて(毒吐き有りw)、終始楽しませていただきました。
そしてなんといっても、今回の目的の「ペーサー」。そのペースの安定さ抜群でした。素晴らしいー!
しかもこの日のために、1回下見、1回試走もしてくださって、本当に感謝です!!!
またご一緒できるのを楽しみにしています♡
おっと…本来の目的の「諏訪湖オンラインマラソン」
16km地点1:12:41で記録提出させていただきました。
来年は…諏訪湖マラソン開催されますように。
-
前の記事
Itoitexランニングソックス 2020.10.17
-
次の記事
サイクルツーリズム研修? 2020.10.20