松本トライアルマラソン応援ラン

松本トライアルマラソン(フルマラソン)が開催されるということで、応援に行ってきました!
…..じゃなくて。
松本スカイパークへ走りに行ってきました。すると、なんと大会が開催されているじゃありませんか!そりゃー応援もしちゃうよね!!
ってことでw
円陣に参加するため、早めに会場へ。
お久しぶりの松本スカイパーク。
届いたばかりの、諏訪湖オンラインマラソンの参加Tシャツを着てきました。
まず駐車場から会場まで1kmほどラン。
会場到着。
スタート、ゴールの会場となる競技場の中には入れないと思っていたけれど、なんと検温をすれば中に入れるってことで、体調チェックシートと連絡先を用紙に記入。
用紙を渡して、リストバンドを受け取り、競技場の中に入ることができました。
そして、シューズ円陣!
いやー!久しぶりすぎるー!!!
大きなシューズ円陣。
その後記念撮影やエール交換などをし、皆さんスタートの準備。
ああ、私はレースじゃないから気が楽すぎるーww
スタートをお見送り。
今回は密回避のため、ウェーブスタート。
なるほど、こういう形式がこれからの定番になっていくのかもなー。
全てのスタートが終わった後、自分のJOGを。
スカイパーク1周。
トライアルマラソンと同じコースを走ります。
みんな真剣に走っている横を、のんきにJOGでもうスミマセンスミマセン。
スカイパークをのんびり走るの久しぶり〜
いつもと逆周りなのもあって、見える景色が違うのもまた良し。
飛行機やヘリが飛んでいたり、スカイパーク内ではランニング以外のスポーツを楽しむ人も多くて、とても良い。
1周10kmですが、少し距離を延ばしてポッキーラン。11.11km走りました。
あー、JOGのつもりが、やっぱりレースの人たち見てたらペース上がっちゃったな。
その後、レース中の皆さんを応援したり、写真撮影したり。
応援といっても、前みたいに声を出したりしてはいけない雰囲気。
拍手したり手を振ったり。
うーん、なんかもどかしい。
みんな頑張って走っているところを見れて、私も刺激を受けました。
やっぱりレースは良いね。
そんな中でも一番感動したのは、こちらのフォロワーさん。
サブ3目標で、毎周回淡々と走っていて、サブ3達成。
この強さにしびれました。
うおー!めちゃくちゃ刺激もらいましたよ!!
参加された皆さん、おつかれさまでした。
私ももっとがんばるぞー!
-
前の記事
ウグイス嬢 2020.11.13
-
次の記事
iPhone12mini 2020.11.14